OSPからもミミズワーム出るのか。気になる。ゲーリーからも出るし2021年はまたミミズブーム来るか?
高級ロッドなのに、リールシートとかのパーツが富士工業の安い量産タイプのものだとガッカリする。
ロッドの高級感はリールシートとかグリップなどのパーツ部分ではっきり差が出る。ほとんどのロッドメーカーは富士工業のもの使っているが、そ ......さらに表示
シーバスとかロックフィッシュとか全然やる気しないんだよね。昔散々やったからね。あと海水にリールをつけたくないw
ルビアスエアリティのクイックドラグモデルFC LT2500S-XH-QDが定価59,900円か。自重が155g。 欲しいけどイグジストあるし、ルビアスも持っ ......さらに表示
形は同じだけど、全くの別物になった印象だ。巻き感と見た目が素晴らしい。スティーズとスティーズリミテッドの比較。
シマノの2021 新製品の解禁日は1/22らしいですね。遅いわ
タイニークラッシュ店頭で売っているの見たことないぞ!
琵琶湖で75cmのバスが釣れたらしい。 どこの情報かまだよくわからない。検索しても出てこない。写真見たいな。 ウェイトは16lbらしい。
スティーズリミテッドのクラッチは確かに強くなった気がする。質感も良くなった。見た目もボディと同じシルバー色になってカッコよくなった。
ルビアスエアリティのクイックドラグはすべての機種に付いているわけではないのか。クイックドラグ付きモデルのみ4月発売で、その他は2月のようです。
今年の霞ヶ浦は寒すぎて、またボラの大量死があるかもしれない。すでに水面が凍っている場所もあるみたいだし。
今年は初バス釣った報告が少ない気がする。やっぱり寒いから❄️つれてないのかな?
しかしブレイゾンのリニューアルは早すぎだよな。まだ3年しか経ってないぞ。最近のダイワはロッドに関しては売れないとなったら、すぐにモデル ......さらに表示
今週の終盤はさらに寒くなるのか。10年に1度レベルの寒波が来るとか。新リール試しに行きたいのだが、寒いから無理だな。寒いととことん釣欲が落ちるわ。
ハートランドの新ロッド、ドットスリーの値段が定価94,000円もするのか。これはヤバい。あっでもレーシングデザインでもっと高いヤツあるのか。
ゲーリー素材のみみずワーム出るのか。レインズスワンプと大差ないと思うが、どんなもんか気になるな。
21ジリオンはハンドルが90mmなのだが、リールがコンパクトなのにハンドルが若干長いので、少し違和感を感じる。85mmの方が良いかもしれない。 ......さらに表示
1月になったら広告収益激減しとるな。表示される広告もショボいのばっかりだわw
新ブレイゾンはカーボンモノコックのリアグリップか。見た目はシマノのポイズングロリアスにクリソツだな。どんどんシマノに似せてきている。