24スティーズSV TW発表あったが、もう少し焦らして欲しかったな。その方がブログアクセス伸びるのだが、、。早すぎ。
AIが生成したラージマウスバスがこれw
AIが生成した霞ヶ浦バス釣りのイメージがこれ。
今月からステマ規制が施行されたが、釣り雑誌の記事なんてほぼ全てステマで構成されているようなもんだからどうなるのかな? いちいちこの ......さらに表示
雷で自宅のルーターが壊れてしまったぽい。無線LANが使えない、、。
霞ヶ浦のライブカメラだが台風が来ると強風でカメラの向きが変わってしまうのが痛いw 一番必要な時に役に立ってないよ。しっかり取り付けしてください。
台風の向きが変わっている。直撃コースじゃないか。
アメリカの治安がかなり悪くなっているようで白昼堂々と車上荒らししている動画がよくTwitter(X)で流れてくる。 よく考えたら5年ぐらい前 ......さらに表示
藤田京弥プロがスモール戦で使っているロッドは新しいものかな?Lのロッドではないはず。MLぐらいのもっと強いロッドだと思う。来年発売か?た ......さらに表示
今年の霞ヶ浦は小魚がやけに多いが、単に減水しまくりで見えやすくなっているだけなのか?それとも実際に多いのか?
水温ページが激重になってた。調べたらSQLが重かった。データが30万件ぐらいあるからな。4年間毎時増えているので、、。 SQLチューニングし ......さらに表示
シマノ決算出たが下方修正。しかし釣り具の売上は前年同期比7.0%増。なかなか良いんじゃないの。ダイワも期待できる。 チャリがヨーロッパ ......さらに表示
ダイワのHPが変わったな。リール詳細部分は変わってないが。側だけ変わった。詳細を変えてほしいのだが、、。
津久井湖で刺してくる虫はヌカカのようだ。ブヨも居るけどヌカカもヤバい。釣りの後に蕁麻疹のようなブツブツがたくさんできてなんなんだ?と ......さらに表示
昨日津久井湖でブヨに刺されまくった。対策していてもやられる。津久井湖は釣れるので良いのだが、ブヨがいるのが最大の難点。霞には蚊は居る ......さらに表示
霞・琵琶湖水温ツイート復活しました。 自動配信できなかったのはTwitterAPIが色々と変わってしまったのが原因。イーロンマスクが余計なこと ......さらに表示
水温ツイートがTwitter APIの仕様変更で送れなくなってます。修正する予定なのでしばらくお待ち下さい。
霞ヶ浦の水位1.95m。北浦水位は2m超えた! 北浦水位 2.04m !!
霞ヶ浦水位1.85mまで上昇している。まだ上がるな。
霞ヶ浦水位1.7mまで上昇してる。久しぶりだなこんなに上がったの。