エラーが発生しました

大幅進化しまくりの21アルテグラ

シマノ
2500S HG 21アルテグラ
13,227円(税込)※03/24時点

こんばんは。

まだ2月ですがかなり暖かくなってきました。SNSなどでも釣果報告が流れてくるようになりました。今年は春が来るのが早い。ただ去年は3月下旬に雪が降ったりしたので、これから逆に寒くなる可能性もある。さて今シーズンはどんな年になるのかな。

軽くなった21アルテグラ


シマノの低価格帯スピニングリールであるアルテグラが今年リニューアルされます。HPを見る限りではかなりの進化をしているようで、この価格帯でこんなに高性能で良いのか?ってくらいの進化を見せています。

まず、自重が軽くなってますね。ボディの素材がCI4+に変わって軽量化したようです。2500番台で240g→220gと20gも軽量化してます。どの番手も大体20g前後軽量化されてます。

マイクロモジュールギアⅡも入っている


21アルテグラは、ギアにはマイクロモジュールギアⅡが採用されています。18ステラと同じです。まあ同じと言いつつ精度は異なりますという謎仕様がシマノにはありますが、カタログ上は18ステラと性能は同じです。

ステラと同じと言うと同じ訳ないだろとか謎の批判を言ってくる人がいますが、シマノが会社としてカタログで同じと言っているのだからアルテグラはステラと同じ性能ですよ。違ったら大問題ですよ。嘘を言っていることになりますからね。

その他サイレントドライブ、Xプロテクト、ハガネギアなど最上位機種と同じような機能が搭載されています。ほぼステラです。カタログ上はw もしステラと性能が違うならシマノに問い合わせして下さいw

実売価格は13,000円前後

21アルテグラの実売価格は13,000円前後で、2021年3月に発売予定です。この性能でこの価格はかなりお買い得と言えます。低価格帯スピニングリールではずば抜けているかもしれない。

ただ、カタログ上は凄いスペックですが、実際に触って巻き感などを確認した方が良いと思います。触ってみるとやっぱり値段相応だなってなる可能性は高いです。まあちょっと値段の高いストラディックよりももしかしたら良いかもしれませんね。

「C3000HG 21アルテグラ」を探す
10,483円(税込)※2023/03/24時点 Yahoo調べ

自分的にはロングストロークスプールが使われているのは良いですね。あれは使いやすいです。

それではまた。

SHIMANO FISHING(釣具)-日本
シマノ釣り製品情報を始め、各種イベント情報など、フィッシングシーンをサポートする情報をご提供する公式サイトです。私たちシマノは釣り具という製品を通じてあなたとご一緒したいと考えます。 海も川も湖も、そこに魚たちがいる限り、人と魚たちとの出会いのドラマは無限です。この素晴らしいドラマをこれからも永遠に継承するために、テク...
シマノさんやりすぎだろ?新19ストラディックがヤバすぎる件
こんばんは。 シマノから2019年シーズン半ばに突如新しいスピニングリールが発表されました。ストラディックの2019年モデルです。なぜ2020年ではなく今頃発売したのか謎ですが、突然発売になった割にはかなり力の入ったリールになってます...

コメント