こんばんは。
昨日は行ってました霞ヶ浦水系。約1ヵ月ぶりの霞ヶ浦釣行になります。季節はだいぶ進行し、そろそろ梅雨になるのかという時期。この時期は割と釣れたり釣れなかったりが極端だが、果たして釣れるのか。
午前中に47cmのバス!
朝一は高橋川からスタート。水は悪くないように見える。ローライトで釣れそうな雰囲気もあった。コイはたくさん見える。しかしバスの反応は全くなし。
水郷エリアに移動。いつもの実績場所巡り。しかしここも釣れない。雰囲気は良いのだが、なんか魚の気配が全くしない。こりゃだめだまた移動かなと思った頃に新しい沈船を発見。あれこんな所に沈船なんてあったっけ?と思って近づいてみるとなんと見えバス発見。バスの進行方向の1mぐらい先にイモケムシを投げたところキマシタ!
47cmのバス。久しぶりに40後半のバスを釣った。サイトでバスの進行方向のチョイ先にルアーを投げて完璧な着水で釣った。最近あまり釣りをしてないけどサクッと体が反応した。我ながら自画自賛の釣りができたわ。釣ると調子に乗りますw
午後は何もなし
1匹デカいの釣って満足したので、午後は新場所や本湖巡り。ローライトで釣れそうな雰囲気はあるのだが、イマイチ蒸し暑く、風も全くなくてどんよりしている。生命感がまったく感じられない。魚居るのかって感じで、5時ぐらいまでやるも何もなく終了しました。
1匹釣れて良かったがなかなかバスの反応を得るのは相変わらず難しい。霞ヶ浦は1匹釣るのがやっとなので、次は津久井湖でも行こうかな。
それではまた。

5/11釣行記。霞ヶ浦53PickUpからのむらちゃんCUP参加!2025
こんばんは。
昨日は行ってました霞ヶ浦水系。今回は恒例の春のゴミ拾い53PickUpとむらちゃんCUPに参加してました。
午前中はゴミ拾い
春のゴミ拾い53PickUpに参加しました。毎年GW明けの日曜日に開催してます。今回も300人以...

5/6釣行記。今年初の40upゲット!霞ヶ浦水系
こんばんは。
昨日は行ってました霞ヶ浦水系。一週前に初釣行で初バスを釣った。GWでプレッシャーが高まる中、今回も釣れるのか?
雨の霞ヶ浦水系で40up
朝一から雨です。前日の予報では午前中は小雨が降る程度と聞いていたので釣りに行った訳だ...

6/1釣行記。40upをなんとか絞り出す。霞ヶ浦水系
こんばんは。
昨日は行ってました霞ヶ浦水系。3週間ぶりの釣りになります。前回はよく釣れたので良いイメージを持っているが、さすがに3週間経つと状況は変わっている。はたして釣れるのか。
午前中は何もなし。
まずは水郷エリアからスタート。前日...
コメント