こんばんは。
今日録画でザ・フィッシングの田中将大選手(マー君)が出ている回を見ました。てっきりバス釣りド素人なのかと思いきや、かなり以前からやっている感じでしたね。全然普通にバス釣りしてました。ライトリグではなくて、巻で釣りたいと言って、最後にしっかり連発してましたね。持ってますね。バス釣り業界のためにも今後も続けていってもらいたいところです。
昨日、ベイトフィネスリールを買ったので、次はラインを巻くことになるが、何ポンドラインを巻こうかちょっと悩んだ。ベイトフィネスで使うラインのポンド数は特に決まりがある訳ではないが、何ポンドを巻くのが良いのだろうか?
8か10ポンドがベスト!
自分の場合、ベイトフィネスに巻くラインはフロロの8lbか10lbがほとんどです。8と10の違いは、ちょっとカバーがきつめのところや、テトラや鉄杭などが多めのところでは10lbを使い、それ以外は8lbを使います。
8lbの方が軽めのルアーを扱いやすくなるので、できるだけ細くしたいところだが、5や6ポンドを使ったらあまりベイトフィネスの意味がないと思います。スピニング使えば良くない?という感じになってしまうので、最低でも8lbからが良いと思われます。
逆に12lb以上の太いラインを使う場合ですが、これもベイトフィネスリールを使う意味がありません。ラインが太いとライトリグをうまく扱うことが難しくなるし、太いとラインを見切られる可能性がある。それなら普通のベイトリール使えば良くない?ということになります。
という訳で、8か10ポンドを使うのがベストでしょう。太くても12lbまでかなと思います。
PEラインはダメ!
それでは、細くて強いPEラインを使えば良くね?と思いますが、ダイワのベイトフィネスリールの取扱説明書にはPEラインは巻かないで下さいとの注意書きがあります。PEラインだと強すぎて、なおかつラインが伸びないので、軽くて繊細なベイトフィネス用スプールが変形してしまうそうです。
PEラインの1号あたりを使うと良さそうな気がしたのですが、ダメなようです。ただし、シマノのカルカッタコンクエストBFSの説明書では特にNGとはなっていません。スプールの強度が強いのか? ダイワと大差無さそうだが、どうなんだろうね。
糸巻き量に注意!
ラインの太さとは関係ないですが、ベイトフィネスリールではラインをスプール一杯に巻くのはNGです。ラインを多く巻けば、それだけでスプールが重くなってしまい、軽くて回転が良いスプールの特性を活かすことができません。またバックラッシュも多発します。
巻く量の目安は、20~30mぐらいです。少ないと思われるかもしれませんが、ベイトフィネスでは20m以上投げることはまず無いので特に問題ないです。またこの程度にしておかないとスプールの回転が悪くなります。
巻く時はハンドルを30~40回転すればOKです。大体一回転70cmぐらいですので、30ぐらいと覚えておくと楽です。自分の場合は30回転しか巻きません。すぐラインが少なくなりますが、頻繁にラインを交換するので問題ないです。20mしか使わないので、頻繁に巻き替えてもコスト的には問題ないです。
以上、ベイトフィネスのラインの話でした。
それではまた。
【関連記事】
誰が使うの?シマノの17カルカッタコンクエストBFS HGは必要なのか?
トータル10万円超え!最強ベイトフィネスタックル!ダイワT3AIRとSTEEZ SKYRAY(スカイレイ)!
ベイトフィネスリールの糸巻き量は少ないくらいが丁度いい!
ベイトフィネスにはMのバーサタイルロッドがよく合う件。
安くて高性能!パワーフィネスにオススメのタックルはこれだ!
コメント
アルファスエアでのPE使用について直接ダイワさんに問合せしました。
PEラインの使用は問題ありません。ただ0.6号以下ではスプールと本体の間に糸が入り込む可能性があるので糸巻き量などを調整してください。
だそうです。私は管釣りで0.2号を使用しています。
最近バス釣りを再開して色々参考に拝見させていただいています。
ダイワのベイトフィネスのラインについてですが、下記リンクの28分ぐらいで並木さんはフロロの12ポンドいかを使ってほしい理由を語っていますが、PEがダメと言うよりあまり太いのは巻くのはNGと言うことになりますね。
https://youtu.be/DC_BWBmE4lA
コメントありがとうございます。