こんばんは。
以前からちょいちょい紹介している古いダイワリールのコレクションが充実してきたので、また紹介します。
ファントムPT10Z

自分の中では歴代最高の美しさだと思っているダイワリール。ファントムPT10Zが3台まで増えた。以前にもブログで紹介したが、それから2台増えた。ちょいちょいヤフオクとメルカリをチェックしてゲットしました。

写真の個体はかなり状態が良い。しかも箱付きでゲットした。箱があるかないかはかなり大きなポイント。箱付きはかなり貴重です。落札金額も2万円ぐらいした。もう40年ぐらい経つが、当時の定価が4万円なので、40年経っても半値の価値があるのは凄いね。まあこれからどんどん値段が上がると思ってますが。


箱付き完品かと思いきやサムレストのところが割れてました。まあこれは交換できるのでよしとしよう。
ファントムPT10Zの廉価盤であるSS-10も箱付き完品でゲットしました。

これはほぼ完品で箱付き。これはなかなか手に入らないです。落札価格もまあまあしましたね。ゴールドの見た目が素晴らしいです。


ダイワは最近はゴールドカラーのリールを出さないが、また出せば良いのに。
ファントムEX-20

激レア個体ファントムEX-20も箱付きでゲットしました。しかも状態も良い。ファントムEX-20はヤフオクでもかなりレアで、常に出品されている個体も強気の価格設定で3万とか7万とかにして値段を下げる気配がないです。



このモデルはファントムEX-20の輸出仕様で型番はPTA33となってます。物はEX-20と同じです。これが一番レアかなと思う。しかも箱付き。

光ってないモデルもあります。
SS-10AC

SS-10ACといモデルもゲット。箱付き完品です。これは割とよく使われていたモデル。オートキャストクラッチがついた初期のモデル。
チームダイワも

ダイワのファントムシリーズは揃ってきたので、最近はチームダイワにも触手を伸ばしています。こちらはチームダイワ105Piです。


この時代のリールはフリッピングボタンが付いている。自重もやけに重い。280gぐらいあるかな。剛性感はあるが、こんなに重いリールをよく使っていたなと思う。
 
またコレクションが増えたら紹介します。
それではまた。





 
  
  
  
  




コメント