こんばんは。
今回は初心者向けのスピナーベイト講座です。スピナーベイトで釣れる気がしないという人が結構居ます。たしかにワイヤーで作られたとてもエサとは思えない形をしているルアーですので、あんなものに魚が喰いつくとは思えません。
でもスピナーベイトは意外とよく釣れるのです。そこでどうすれば初めての一匹を釣ることができるようになるかを伝授したいと思います。
その1:投げまくる
スピナーベイトで釣れない人は投げる回数が少ないです。投げる回数が少ないからバスに遭遇する確率も低くなるので釣れない。当たり前のことなんですが、意外とこのパターンが多いです。
おそらくは釣れる気がしないので、すぐに投げるのをあきらめてしまうのだと思います。自分の場合はバス釣りを始めた初期の頃にスピナーベイトを投げてすぐに釣れた経験があるので、投げ続けることが出来ています。初心者でスピナーベイトで釣った成功体験が無いと、なかなか投げ続けるのは難しいかもしれません。
しかし、投げ続けないと釣れません。タイミングよくサクッと投げて、サクッと釣るのはかなり難しいです。バスプロでも数回投げて簡単に釣っているわけではないです。以前バスプロの釣り大会の生放送をアベマTVで見ていたら、バスプロが2時間ぐらいスピナーベイトを投げ続けて釣れなかった時間帯がありました。
プロでも釣れないのにスピナーベイトを2時間も投げ続けることがあるのです。ちょこっと数回投げてあきらめてしまうようでは釣れないのです。初心者がスピナーベイトで一匹釣りたいと思ったら2時間どころではなく、一日中スピナーベイトを投げ続ける覚悟で釣りをした方が良いと思います。
投げまくってバスと遭遇する確率を上げるのです。
※スピナーベイトを投げまくって釣ってる動画↓
その2:障害物に当てる
一日投げまくるのが良いと書きましたが、もちろんただ闇雲に投げまくっていても釣れません。スピナーベイトで釣れない人にありがちなパターンとしては、障害物も何もないオープンウォーターに向かって投げているパターンが多いです。
何もない沖に向かって投げていてもバスが居ないので釣れる訳がないですね。もちろん可能性はゼロではないです。たまに何もないところでも釣れたりしますが、確率は低いですね。
できるだけスピナーベイトは杭とか立木とか護岸際とか何かしらの障害物に向けて投げた方が良いです。できれば杭とかあった場合はその杭にぶつけるように巻いてきた方が良いです。障害物に当てた時に喰ってくることが良くあります。スピナーベイトは根掛かりしづらいので障害に当てても平気です。
結局バスは障害物に付いていることが多いです。そこに投げないとバスにスピナーベイトがたどり着いてないのです。遠くに投げてバスがスピナーベイトを見つけてわざわざ喰いに来ることはほぼないですね。こちらからバスの居るところに投げないとダメです。
※障害物に当てて釣っている動画↓
その3:スピナーベイトは何でもいい
スピナーベイトは色々なメーカーから発売されて色々な種類がありますが、初心者は特にスピナーベイトの種類にこだわる必要はないですね。はっきり言ってどれも同じようなもんです。スピナーベイトの原型はもう何十年も変わってません。
スピナーベイトの種類によって微妙に動きが違ったり、波動の強さが違ったりとか色々ありますが、初心者のうちはアレコレ考える必要はないです。使いやすいものやなんとなく気に入ったものを使えば良いと思います。
一応オススメのスピナーベイトとしては、OSPのハイピッチャーやボトムアップのビーブルなどが使いやすくてオススメですが、まあ他に気に入ったものがあればなんでもいいです。それより「投げまくる」「障害物に当てる」を意識する方が大事です。
まとめ
まとめると初心者がスピナーベイトで初めての一匹を釣るためには、どんなスピナーベイトでも良いから障害物に向かって一日とにかく投げまくるですね。これを続けていれば必ず釣れますね。
もっと細かいテクニック(レンジコントロール、巻くスピードの変化、ロッドやリールの選択など)はありますが、とりあえず気にすることはないですね。細かいことを考えなくても釣れます。まずは投げまくるところから実践しましょう。
それではまた。
コメント