釣行記

11/24釣行記。次につながる1匹。霞ヶ浦水系。
こんばんは。
昨日は行ってました霞ヶ浦水系。11月に入り、そろそろシーズンオフにするかな?と思ったが、1ヵ月以上釣れていない状況で、このままでは終われないということで釣りに行ってきました。はたして釣れるのか。
午前中に待望の1匹
まずは...

11/5釣行記。恒例の霞ヶ浦53PickUpからのむらちゃんCUP参加!
こんばんは。
昨日は行ってました霞ヶ浦水系。半年ごとのイベントであるゴミ拾い53pickupに参加しました。その後は釣り大会むらちゃんCUPに参加してました。
午前中はごみ拾い
11月1週目は毎度恒例のゴミ拾い53pickup秋の陣に参...

10/21釣行記。過ごしやすい秋の霞ヶ浦水系!
こんばんは。
昨日は行ってました霞ヶ浦水系。2週間ぶりの霞です。最近は厳しい釣果が続いているが今回は釣れるのか?
人間は快適だが、バスはどうなの?
朝一は横利根川へ向かう。気温は19℃ぐらい。暑くもなく寒くもないちょうど良い気候である。...

10/8釣行記。急に寒くなった霞ヶ浦水系。なんとか2匹。
こんばんは。
昨日は行ってました霞ヶ浦水系。1ヵ月ぶりに霞ヶ浦に行ってました。前回釣行は9月だったが気温33℃で真夏のような状況だった。そこから急に1週間前ぐらいから寒くなり、コンディションが激変しているがはたして釣れるのか。
午前中は小...

9/10釣行記。台風後大増水の霞ヶ浦水系。なんとか1匹。
こんばんは。
昨日は行ってました霞ヶ浦水系。先週は風邪を引いていたため釣りは休み。2週間ぶりの釣りになります。台風直後で増水している霞ヶ浦水系。増水ボーナスはあるのか?
大増水
朝は本湖からスタート。プラス0.5mぐらいの増水で護岸まで...

8/26釣行記。暑すぎる霞ヶ浦水系。
こんばんは。
昨日は行ってました霞ヶ浦水系。2週間ぶりの霞です。減水が酷かった霞ヶ浦水系ですが、現在は若干戻っている。釣れる状態になっているのか?
午前中はズーナマのみ。
朝一は高橋川からスタート。やはり雨が降ったので少し水位は回復して...

8/18釣行記。初の西湖でのバス釣り!
こんばんは。
8/18に富士五湖の西湖に行ってました。河口湖には何度か行ったことはあるが、西湖でのバス釣りは初めてです。たまには気分を変えて富士五湖に行ってみようと思ったのだが、はたして釣れるのか。
涼しくて気分が良い。
朝の6時半ごろ...

8/12釣行記。猛暑の霞ヶ浦水系で久々ビックバス48cmゲット!
こんばんは。
昨日は行ってました霞ヶ浦水系。先週は病み上がり午前中のみ釣行で30up2本という釣果だった。ハイシーズンとしてはイマイチな結果です。猛暑で大減水が続く霞ヶ浦はかなり難しい状況だ。今週は釣れるのか。
朝マズメで2バラシ
朝一...

8/6釣行記。大減水の霞ヶ浦でなんとか2匹。
こんばんは。
昨日は行ってました霞ヶ浦水系。1か月半ぶりの霞です。風邪を引いてしばらく釣りは休んでました。最近流行っている風邪は何か今までとは違いますね。長引いた。やっと復帰しましたが、くそ暑くなってから初の釣りです。はたして釣れるのか?...

7/1釣行記。今年初の津久井湖で5匹ゲット!
こんばんは。
昨日は津久井湖に行ってました。1年ぶりの津久井湖で、ボートは今年初です。梅雨の時期で予報では雨が降ることが確定している。なかなかタフな状況になると思っていたが、はたして釣れるのか。
午前中に2匹
1年ぶりの津久井湖。ボート...

6/18釣行記。灼熱の霞ヶ浦で50UPゲット!
こんばんは。
昨日は行ってました霞ヶ浦水系。3週間ぶりの霞ヶ浦釣行になります。GW以降厳しい釣果が続いている。2週釣りを空けたが霞ヶ浦のコンディションは良くなっているのか?
ちょうど1年ぶりの50up
朝一は高橋川からスタート。水は悪く...

5/28釣行記。厳しい霞ヶ浦水系。なんとか1匹。
こんばんは。
昨日は行ってました霞ヶ浦水系。5月に入ってからイマイチ調子が悪い。4月は順調に釣れていたのだが、、。早くも5月最後の週になってしまったがはたして釣れるのか。
水郷エリアで1匹
朝一は本湖スタート。先週のスピナベフィッシュの...

5/20釣行記。またも寒い霞ヶ浦水系。なんとか2匹ゲット。
こんばんは。
昨日は行ってました霞ヶ浦水系。先週は久々の霞でなんとか2匹釣った。今週は暑かったり、雨が降ったりとコンディションがコロコロ変わる状況だったが、はたして釣れるのか。
スピナベFish
朝一は高橋川河口付近からスタート。前日か...

5/14釣行記。寒くなった霞ヶ浦でなんとか2匹ゲット。
こんばんは。
昨日は行ってました霞ヶ浦水系。八郎潟に行き、1週悪天候中止があったので3週間ぶりの霞ヶ浦釣行になります。前回釣行とは全く変わった霞ヶ浦になっていることが予想される。もうシラウオは居ない。どんなパターンで釣れるのか?
朝マズメ...

5/2釣行記。GW八郎潟遠征!野池で入れ食い(後編)2023年
こんばんは。
GW中の4/30から3日間八郎潟へバス釣りに行ってました。今回は前回の続きで後編です。なんとか八郎潟本湖でバスを釣ったが、本湖での釣りは厳しすぎるため、周辺の野池に行ってみることにした。
八郎潟周辺には野池が無数にある
八...