こんばんは。
昨日は霞ヶ浦水系に行ってました。ゴールデンウィーク真っ只中でかなり混雑することが予想される状況でした。気温は一時期下がったが、徐々に回復傾向でコンディションは良くなるハズです。はたして釣れるのか。
まずは小野川からスタート
前回も小野川から釣り始めたが、今回もチャレンジすることにした。釣れそうなストラクチャーはたくさんあるのだが、全く釣れる気がしない川ですね。霞ヶ浦本湖とつながっているのでバスは居るはず。釣れている情報もあるのだが、なかなか難しい川だ。
前回行ったポイントプラス、まだ手をつけていない場所にも入ってみた。スピナーベイトとスイムベイトで広く探って、その後ピンポイントをネコリグで撃っていく。しかし今回も何もなく終わる。いつになったら釣れるのだろうか、、。
Y川へ移動
Y川へ移動する。最近なんでY川の名前出さないんだよ?とコメントが来ることがあるが、ここは人が多すぎて周辺住民とトラブルが増えているので名前を出さないことにしてます。
知っている人が見れば一発でわかると思いますが、知らない人もたくさん居るので、これ以上名前を広める必要はないだろうという判断です。
で、Y川ですがさすがにGWとあってかなりの人混みでしたね。とりあえず皆が行かなそうな場所に入って釣りをしましたが、まったく反応なし。
この時期に何もないというのは、ちょっとおかしい。かなりコンディションが悪い様子。プレッシャーとかではなく、単純に水が悪い感じ。
鰐川へ移動
鰐川へ行ってみた。ここもいつもより人が多い状態。ピーカンで水も悪いし釣れる気がしなかった。実際にあれこれルアーを試してみるが何もなし。
しかも水位が下がっていた。この日は国交省のHPを見ても水門を開けるという情報は出ていないのに、どういうことか?
写真のように15cmぐらい下がっていた。おかしいなと思い水位の情報を見たら明らかに下がっていた。
事前に情報出さずに水門を開けることなんてあるんですね。もしかしたらGWでHPの担当者が休みなのかも(;´Д`)。またはシステムが年号の変更に対応できていないとか(;´Д`)
こんだけ一気に下がってしまうとかなりきついです。シャローから魚が居なくなってしまう。水が悪いのにさらにこれでは釣れるわけネーだろという事で移動。
某所1に移動
某所に移動する。来週に釣り大会を控えているので今回は場所を明かしません。YouTubeなどでは場所晒せよボケ!みたいなコメントがたまに来ますが、場所を教えないのは普通のことです。むしろSNSやブログ、YouTubeなどで親切に場所を明かしてしまっているのは自分ぐらいなもんです。逆に知っている人からは怒られるレベルで明かしてます。
で、某所ですが、水位が下がっているから多分釣れないだろうとは思ったが、どれくらいのレベルで釣れないのか確認したくなって行ってみた。なかなか訳のわからん理由だが、そんな気分になった。
そして、行ってみて数投目ぐらいでデカイのが喰った!しかし、思いっきり抵抗されてバレてしまった。かなりデカイやつだった。ただ、魚影をしっかり見れていないので、もしかしたらコイかもしれない。でもそのレベルなのでバスなら40後半は間違いないヤツ。
釣れる訳ないと思って行ったらかかったので、俄然やる気が湧いてきました。また同じように攻めて行くと遂にキマシタ。
35cmぐらいのバス。ばらしたヤツよりかなりサイズダウンしましたが、うれしい一匹目が釣れました。ルアーはトルキーストレート3.8inchのネコリグです。タックルはベイトフィネスです。
その後は釣れず、また移動する。
某所2に移動
また某所です。上の写真は関係ない場所で撮ってます。午後からラストまでは水郷エリアのあちこちをランガンしていた。ただ、GWということで行く場所ほとんどでたくさんのバサーが居て、なかなか入れない状況だった。
仕方がないので、ここは少ないだろうと思われる場所に行った。実際に居なかったので、ゆっくり釣りをしたが、正直釣れる雰囲気ゼロだった。とりあえず他に行く宛もないので、やっているとなんとキマシタ。
43cm、1285gのバス。前回釣ったバスも1280gだったが、今回の方がサイズが小さくて同じ体重なので、かなりブリブリの良いバスでした。ルアーはまたもトルキーストレート3.8inchのネコリグです。
その後は、帰りの高速が混むので夜空いている時間帯に帰ろうと思って、日没までやったが反応なく、この日は終了しました。帰りの高速は全然混んでなかった。
休みで時間があるのでブログをグダグダ書いた。昔のブログを読んだらもっと文字数も多くグダグダ書いてたなw
それではまた。
コメント