リール

ダイワ

ダイワIMZリミットブレイカーは使えるリールなのか?

こんばんは。 3月に入りSNS上ではかなり釣果報告が上がってくるようになりました。自分も今週末は釣りに行こうかなと思ってます。そろそろこのブログもシーズン開幕と同時に釣行報告がメインとなりますが、最後に今年の目玉であるあのリールについ...
シマノ

23ヴァンキッシュは密巻きだが、、。

こんばんは。 2月も後半ですがまだ23年のNEWリールが一つも手に入れることができてません。23カルコンBFSが案の定発売延期となったのが痛い。そろそろシーズン開幕してしまうので早くリールを生産して欲しいですね。 23ヴァンキッシュ...
ダイワ

予想外!ダイワ23エアリティは買いか?

こんばんは。 2月に入り日照時間が長くなってくると少し春を感じます。バス釣りガチ勢は2月は春という認識。世間では2月は真冬ですが。そろそろ釣りに行きたくなってきましたが、まだ現場は相当寒いのであと1ヵ月は休んで3月から始動かな。 予...
シマノ

23カルカッタコンクエストBFSは買いか?

こんばんは。 釣りフェスティバル2023が終わってブログアクセス数が激減しております。毎年ダイワ・シマノの新リール発表までの間は検索からの流入が増えるのですが、発表と同時に用なしとされしまいます。まあ毎年恒例のことなんでいいんですけど...
ダイワ

幻のダイワファントムEX-20を遂に手に入れた!

こんばんは。 2023年一発目のブログ投稿になります。明けましておめでとうございます。 今回は久々のオールドリールネタです。 以前から探していたファントムEX-20をゲット! 1984年に発売されたダイワのファントムEX...
シマノ

22ステラは実際どうなのか?長期使用レビュー!

こんばんは。 今回は今年購入した22ステラの使用感レビューを書きたいと思います。発売と同時に購入し1年弱使った上でのレビューとなります。ベイトリールの利用時間が長いので1年間ずっと使っていた訳ではないですが、それなりに使っての感想とな...
シマノ

シマノ22ミラベルは安いのに軽くて高性能なスピニングリール!

こんばんは。 12月に入りいよいよ寒くなってきました。水温もどんどん下がり釣りに行っても我慢大会になる可能性が高い。こうなると釣りネタも無くなりブログを書くのがつらいのですが、シマノが秋に発売した新作スピニングリールがあったので調べて...
ダイワ

新作23スティーズ A II TWが登場!一体どんなリールなんだ?

こんばんは。 まだ2022年ですがダイワから23スティーズA Ⅱ TWが発表されました。スティーズ A TWの2代目なのですが、一体どんなリールなんでしょうか。※Ⅱを入れるのが正しいのかよく分からないが書く時にかなり面倒くさいw ※発...
ダイワ

2023年ダイワ新作リール発売予想!ついに23スティーズSV TW発売か?

こんばんは。 今年もあと2カ月半で終わりになるということで、前回のシマノに引き続きダイワの2023年新作リールの予想をしてみたいと思います。 23スティーズ SV TW 23スティーズSV TWが発売されると予想します。現行モ...
シマノ

2023年シマノ新作リール予想!23メタニウムDC出るか?23ヴァンキッシュ発売か?

こんばんは。 今年もあと2カ月半で終わりになるということで、毎年恒例のシマノの新作リール予想をしてみたいと思います。去年は22ステラが予想通り出ましたが、はたして来年は何が出るのか? 23ヴァンキッシュ 2023年に新型23ヴ...
ダイワ

22イグジストは実際どうなのか?長期使用レビュー!

こんばんは。 今回は土日に釣りに行かなかったので釣行記は休みで、釣具レビューです。今年の春に買った22イグジストについて書きます。YouTubeには軽い手抜き動画を上げてましたが、ブログに書くのは初です。だいぶ使って、バスも結構釣った...
シマノ

22アルデバランBFSを購入!実際に使ってみた結果がヤバい、、。

こんばんは。 22アルデバランBFSを購入しました。そして早速先週末の釣行で使いました。既にYouTubeには試投レビュー動画を上げていますが、ブログでもレビューを書きたいと思います。 軽いルアーがよく飛ぶ 先週末の実釣で22...
シマノ

22バンタムは一体何が変わったのか?

こんばんは。 3月に入ったら急に暖かくなりましたね。霞ヶ浦の水温は一気に5℃ぐらい上がった。バスが一気に活動し始めたようで、先週末は釣った情報がSNS上でかなりアップされてました。そろそろ自分もシーズン開幕したくなってきました。ムラム...
シマノ

22メタニウムシャローエディションは何が違うのか?

こんばんは。 ついに3月になりました。やっと暖かくなってシーズンインも間近になってきました。今年は寒くてあまり釣れた情報も聞かないのですが、そろそろ釣れるようになると思います。 ということで、まだ自分は釣りを再開していないのでま...
ダイワ

タトゥーラ TW 80は廉価版コンパクトベイトリール

こんばんは。 今回は2022年ダイワの新ベイトリール「タトゥーラ TW 80」のまとめです。タトゥーラシリーズはダイワの上位機種の廉価版なのですが、今回はコンパクトリールの廉価版です。 ベースはアルファス SV TW タトゥー...