エラーが発生しました

19ヴァンキッシュ使ってわかったその実力

シマノ
C2500SXG 19ヴァンキッシュ
62,263円(税込)※02/24時点

こんばんは。

今年2019年に発売された「19ヴァンキッシュ」ですが、3月頃に発売と同時に購入していたのですが、ブログで記事を書くことをすっかり忘れていましたww

12月になり、買ってから1シーズン使いましたので、その使用感などをリポートしたいと思います。

軽いけど力強い


YouTubeには使用レビュー動画をすでに上げているのですが、その中でも語ってますが1番の印象は軽いけど力強くなったという点ですね。

2500番台を購入したのですが、重さが165gと異常に軽くなった。にも関わらず巻き心地は前の16ヴァンキッシュより良くなっている。

マイクロモジュールギアⅡの恩恵だと思いますが、軽くなって普通なら剛性が落ちて巻味が悪くなるところが、逆に良くなってます。より力強くなっている印象です。

16年モデルと比較すると全然違います。変わらないと言う人も居ますが、ハイギアで比較すれば全く別物であることが良くわかります。

軽いのに強いというすごいリールになってますね。

ロングストロークスプールが使いやすい


19ヴァンキッシュはスプールがロングストロークとなってます。従来品よりスプールが長いです。18ステラから採用されましたが、これが非常に使いやすいです。フェザリングがしやすいです。また飛距離も出やすくなっている。

ここは地味ですが、使っているとかなり良いと思う点ですね。

軽いスピニングリールならこれ一択


スピニングリールにとにかく軽さを求める人、特に160g以下とか極端に軽いものを求めるのであれば、19ヴァンキッシュを買うのが1番良いと思います。

ダイワのイグジストなども軽いですが、160gとかの軽さを追求したモデルはマグシールド無しのモデルになってしまう。海で使えなかったり、耐久性に難ありのモデルになってしまいます。

その点19ヴァンキッシュは軽いけどソルトでも問題ない作りになっているのが良いです。

とにかくスピニングに軽さを求める人にはオススメできるリールですね。純粋な巻きの滑らかさなどはダイワの19セルテートの方が上だと思います。

Amazonで購入

それではまた。

SHIMANO FISHING(釣具)-日本
シマノ釣り製品情報を始め、各種イベント情報など、フィッシングシーンをサポートする情報をご提供する公式サイトです。私たちシマノは釣り具という製品を通じてあなたとご一緒したいと考えます。 海も川も湖も、そこに魚たちがいる限り、人と魚たちとの出会いのドラマは無限です。この素晴らしいドラマをこれからも永遠に継承するために、テク...
改めてわかった最強のフィネススピニング!シマノ16ヴァンキッシュ!
こんばんは。昨日は亀山ダムに行ってましたが、帰りのアクアラインが激混みで1時間以上渋滞に捕まってました。その間ずっと睡魔に襲われていて、かなりヤバかったですね。ブラックガムとかコーヒーとかまったく効かない。昨日は足を氷で冷やすという荒業で...
想像以上!19セルテートが最強でした。
こんばんは。 2019年に発売された新セルテートについてのレビュー記事を書きたいと思います。買ったのが3月で今はもう12月でかなり時間が経ちましたが、今年はスピニングリールを使うことがあまりなかったので、ちゃんと長時間使ってから報告す...

コメント