こんばんは。
昨日は行ってました相模湖。3年ぶりに相模湖に行ってきました。コロナ禍が始まってから行ってなかったですね。津久井湖より相模湖の方が難しいという認識なのだが、はたして久々の相模湖で釣れるのか?
午前中は小バス一匹のみ
日相園でボートを借りる。毎回ココですね。朝は気温22℃でローライトだったのでとても過ごし易かった。水位はおそらく満水の状態で釣れそうな雰囲気があった。
朝一はまず秋山川の上流方面に向かって釣り上がっていく。水位があるのでシャローに向かってパワーフィネスでネコリグを投げる。釣れそうな雰囲気のシャローがたくさんあるが、イマイチ反応なし。
上流の方までシャローを撃ち続けるがまったく反応なし。バスもほとんど見えない。小バスすら見えない。これはシャローにバス居ないなということで沖目にライトキャロ投げるとなんとか20cmぐらいの小バスが釣れてくれた。
午前中は結局この小バスのみ。あれっ?相模湖ゲキ渋じゃないか。まったく釣れない。回りでも釣っている人をまったく見かけない。バスより人の方が多いんじゃないかってレベル。
昼マズメに3発!
こりゃヤバい。上流やシャローは釣れない、本湖のディープにバスが落ちているハズだということで勝瀬橋周辺まで大移動する。ディープのポイントはここしか知らないのでここで粘ることにした。
ここではスワンプミニのネコリグやライトキャロでネチネチ釣りをするがイマイチ反応なし。オイルフェンスの下にバスが泳いでいるのはたまに見えるのでなんとか喰わせようと頑張るがなかなか反応しない。そこでクリアレイクでは滅多に使わないイモケムシを投げて放置していたところなんとキマシタ!
30cmのバス。ようやく普通サイズのバスが釣れた。某社のサイトワームとかムシワームとかI字系ミノーとかあれこれ投げて全く喰わなかったのにイモ放置で釣れた。さらに、、
29cmぐらいのバス。イモケムシで釣れる。なんだよイモで良かったのか、霞と同じじゃねーかなんて思った。おそらく相模湖のバスが見慣れていないルアーの方が反応が良いのでないかと思ったので、今度は最近買ったばかりのドライブクローラースリムを投げてみるとなんとキマシタ!
39cm、キロアップのバス。サイズアップしました。ロングワームで釣れた。散々スワンプミニは投げていた場所で釣れたので、やはりバスが見慣れてないものに反応するのではないかな。しかしスワンプミニミミズカラーのネコリグが通用しないってどんだけスレているんだ。
午後に40UP!
午後も同じ場所で粘る。シャローにはバスは居ないからここで粘るしかない。他は知らないし、ボートが遅くて本湖の奥は行く気にならない。
午後も同じイモワーム放置で30cm前後のバスを2本ゲット。1本はフォール中に喰ってくるのが丸見えだった。しかしイモだとデカイのが反応しないということでまたロングワームで大物狙いをすると遂にキマシタ!
41cmのバス。ロングワームは効きますね。まだ見慣れてないのかな。同じ場所には何度もいろんなルアー投げてます。相模湖のデカいバスはかなりセレクティブですね。これもしばらくしたら釣れなくなるかもしれないが。
今回買ったばかりのドライブクローラースリムはなかなか良いです。太さ加減がちょうど良いですね。これ以上細いと切れやすくなるだろうし、太いとアクションが出ない。さらに長いの作ればもっとデカイのが釣れるか?
まとめ
15時ごろまで粘ってその後はボート屋に戻りながらまたシャローを適当に撃っていくが1バラシのみ。まったく魚の気配がなかった。以上この日は7匹で終了しました。
久しぶりの相模湖は釣れたので楽しめました。午前中のままだと最悪の結果であったが、シャローを捨てたのが結果的に良かったのだと思う。今年は津久井湖には2回行っているが、やはり隣の湖だがまったく違う性格の湖だわ。なかなか簡単に行かないので面白いですね。
それではまた。
コメント