ダイワ 新作23スティーズ A II TWが登場!一体どんなリールなんだ? こんばんは。 まだ2022年ですがダイワから23スティーズA Ⅱ TWが発表されました。スティーズ A TWの2代目なのですが、一体どんなリールなんでしょうか。※Ⅱを入れるのが正しいのかよく分からないが書く時にかなり面倒くさいw ※発... 2022.11.14 ダイワニュースリール
イベント 11/06釣行記。霞ヶ浦53PickUpからのむらちゃんCUPで1匹ゲット! こんばんは。 昨日は行ってました霞ヶ浦水系。昨日は恒例の秋のゴミ拾い53pickupに参加してからの釣り大会むらちゃんCUPに参加してました。 午前中はごみ拾い 午前中は霞ヶ浦クリーン大作戦53Pick Up!でお金を払ってゴ... 2022.11.07 イベント大会釣行記霞ヶ浦
YouTube バサーオールスタークラシック2022の生放送を自宅観戦した感想 こんばんは。 今週末は釣りに行かずに家でバサーオールスタークラシックのYouTubeライブ放送をずっと見てました。釣りに行ってついでに会場に行くというプランもあったのだが、かなり混み合うだろうし、中継で見た方がじっくり釣りを見れるので... 2022.10.30 YouTubeバスプロ大会
釣行記 10/22釣行記。秋晴れの霞ヶ浦水系で5匹ゲット! こんばんは。 昨日は行ってました霞ヶ浦。2週間ぶりの霞ヶ浦釣行になります。徐々に水温が下がってきて魚の活性が下がってくる時期になりました。ただ毎年冬が来る前の比較的水温が安定している時に結構釣れることがある。はたして今回は釣れるのか。... 2022.10.23 釣行記霞ヶ浦
ダイワ 2023年ダイワ新作リール発売予想!ついに23スティーズSV TW発売か? こんばんは。 今年もあと2カ月半で終わりになるということで、前回のシマノに引き続きダイワの2023年新作リールの予想をしてみたいと思います。 23スティーズ SV TW 23スティーズSV TWが発売されると予想します。現行モ... 2022.10.19 ダイワリール
シマノ 2023年シマノ新作リール予想!23メタニウムDC出るか?23ヴァンキッシュ発売か? こんばんは。 今年もあと2カ月半で終わりになるということで、毎年恒例のシマノの新作リール予想をしてみたいと思います。去年は22ステラが予想通り出ましたが、はたして来年は何が出るのか? 23ヴァンキッシュ 2023年に新型23ヴ... 2022.10.16 シマノリール
釣行記 10/10釣行記。水温低下で厳しい霞ヶ浦水系!2匹ゲット こんばんは。 昨日は行ってました霞ヶ浦。三連休の最終日に行きました。雨が降って急激に気温が下がったのでかなりコンディションが悪い様子。SNSを見ても釣れている気配がない。はたして釣れるのか。 朝の早い段階で1匹 朝は9時ごろま... 2022.10.11 釣行記霞ヶ浦
釣行記 10/1釣行記。苦手な秋の霞ヶ浦。なんとか2匹ゲット。 こんばんは。 昨日は行ってました霞ヶ浦。二週間ぶりに霞に釣りに行きました。先週は台風が来ていたのでお休み(行ける天気だったが)。土日はずっと晴れの予報だったので迷わず行った。難しい秋の晴れの日だがはたして釣れるのか。 午前中はノーバ... 2022.10.02 釣行記霞ヶ浦
OSP ロングワームは釣れる!OSPのドライブクローラースリム8.6 こんばんは。 今週は釣りに行っていないので釣行記はお休みです。3連休に台風が来るということで別の予定を入れてましたが、全然余裕で釣りに行けましたね。天気予報に騙されました。まあ行っても難しそうなコンディションだったようなのでまあ良いか... 2022.09.26 OSPルアー
釣行記 9/18釣行記。台風接近で不安定な霞ヶ浦水系でなんとか1匹ゲット。 こんばんは。 昨日は行ってました霞ヶ浦。台風が近づき天気がとても不安定な状況。コロコロ天気予報も変わっていた。雨なら行くのを止めようと思ったが、直前の天気予報は曇りでなんとかなりそうだったので行くことにした。こんな状況で釣れるのか。 ... 2022.09.19 釣行記霞ヶ浦
釣行記 9/11釣行記。コロナ療養明けで2本ゲット こんばんは。 昨日は行ってました霞ヶ浦水系。Twitterでは発信していましたが、新型コロナに感染してしまい2週間ほど療養のため家で待機していて釣りには行けませんでした。それにしてもかなり苦しみましたね。40℃の熱が出ましたが多分小学... 2022.09.12 釣行記霞ヶ浦
釣行記 8/14釣行記。台風後の霞ヶ浦水系でなんとか2匹。最大44cm こんばんは。 昨日は行ってました霞ヶ浦水系。前日の夜に台風が上陸して雨がたくさん降った。減水傾向にあった霞に恵みの雨になるハズだと思って行ってきました。はたして釣れるのか。 午前中はボウズ まずは古渡周辺の本湖からスタート。高... 2022.08.15 釣行記霞ヶ浦
クルマ 22新型エクストレイルが釣り車として超絶気になる件 こんばんは。 最近自分が乗っているクルマ(プリウス)が走行距離10万キロを超えたので、新しい車へ乗り換えを検討してます。あらゆる車を比較検討しているのですが、やはり釣り用としてはSUVが良いなと思ってます。そんな中、日産から新しいエク... 2022.08.12 クルマ
相模湖 8/7釣行記。3年ぶり相模湖で7匹ゲット!最大41cm こんばんは。 昨日は行ってました相模湖。3年ぶりに相模湖に行ってきました。コロナ禍が始まってから行ってなかったですね。津久井湖より相模湖の方が難しいという認識なのだが、はたして久々の相模湖で釣れるのか? 午前中は小バス一匹のみ ... 2022.08.08 相模湖釣行記
ポイント紹介 真夏の霞ヶ浦で釣れるポイント紹介します!最新版! こんばんは。 今年はクソ暑いですね。かつてないレベルの暑さです。水温もなんと一時34℃を記録してました。気温ではないです。水温が34℃を越えました。こうなるとバスも夏バテして釣れないのではないかと思われがちですが、真夏の霞ヶ浦はポイン... 2022.08.05 ポイント紹介霞ヶ浦